ニューヨークでITにお困りの際は、ぜひ美頼ITソリューションズにお問い合わせください。

6月
23
2009
3

何度もOutlook Expressの警告が出る!その解決法

ある日突然、下記メッセージが数分ごとに出るようになって、パソコンがまともに使えなくなることがあります。Outlook Expressを使っていなくても出ることがあるのでウイルスかと思ってしまいます。

「空きディスク領域を増やすために、Outlook Expressはメッセージを最適化することができます。この操作には数分かかることがあります。」

Outlook Expressからの警告

Outlook Expressからの警告

だー!邪魔!

はい、この問題の解決方法です。まず、スタート→全てのプログラム から、Windows Searchを選びます。

Windows Searchを起動

Windows Searchを起動

次に、Windows Searchのオプションを開きます。

Windows Search オプションを開く

Windows Search オプションを開く

するとインデックスのオプションが開きます。ここにOutlook Expressがあるのが、この問題の原因です。

インデックスのオプション

インデックスのオプション

変更ボタンを押して、インデックスが作成された場所画面を開きます。

インデックスが作成された場所

インデックスが作成された場所

ここで、Outlook Expressのチェックをはずし、OKボタンを押せば、警告は出なくなります。

なお、この方法でWindows Searchの検索対象からOutlookをはずしたので、Windows Searchからのメール検索はできなくなりました。でもバグで警告がたくさん出るよりはマシですよね。

この記事よかった!の時、2つ投票押してください→人気ブログランキングへ
Written by hitomi in: Windows |
6月
18
2009
2

致命的な問題!Outlook用Googleプラグイン

GoogleのOutlookでのGmail、カレンダー等同期プラグイン、検索機能や他のプラグイン使用不能に。

2009年6月16日、Googleは「Google Apps Sync for Microsoft Outlook」に致命的な
問題があると発表し、回避策を公開しました。
ニューヨークITブログでも先日の記事で紹介した機能なだけに、大変残念です。
当面、このプラグインの使用は避けてください。

この問題が起こると、Windows Desktop Searchでのインデックス検索が不能になり
ます。Outlook内の検索は使えます。

回避策(下記いずれか)
・Windows Desktop Searchではなく、Outlookの検索を使う
・「Google Apps Sync for Microsoft Outlook」プラグインをアンインストールする

しかし、マイクロソフトでは「アンインストールしても解決に至らない場合がある」
との見解を示していて、その場合、少々テクニカルな処置が必要になります。

マイクロソフトのアナウンス
http://blogs.msdn.com/outlook/archive/2009/06/17/google-apps-sync-disables-outlook-search.aspx

短くまとめた意訳:
===========
Google Apps Syncプラグインをインストールすると、Outlookのサーチ機能は使え
なくなります。プラグインをインストールすると、プラグインはレジストリを
変更して、Windows Desktop SearchがOutlookに関する全てのデータに対して
検索インデックスを作ったり、検索を実施したりできなくしてしまいます。
プラグインをアンインストールしても、破壊された部分が元に戻らないことも
あります。

もしすでにプラグインをインストールしてしまったなら、以下の方法で解決して
ください。
(ひげIT注:以下のレジストリの変更操作を間違えると、Windowsに深刻なダメージを
与えます。自信がない場合はプロに依頼してください。)

1)Windowsキーを押しながらRキーを押します。そして「REGEDIT」と入力します。
これにより、レジストリエディタが開きます。
2)以下の場所を探します。
“HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\Windows Search”
3)手動で、「PreventIndexingOutlook」を「0」(カギカッコは取り除いて)に
します。この変更をするには、「PreventIndexingOutlook」を右クリックして、
「修正」を選択肢、値を「0」にします。
4)レジストリエディタを閉じます。
===========

このほか、Outlookコネクタなどにも影響が及んでいる模様です。

この記事よかった!の時、2つ投票押してください→人気ブログランキングへ
6月
17
2009
2

ハードディスクがいっぱいだ!そんなとき、5つの方法

パソコン、特にモバイルパソコンを使っていて、

「うわっ!Cドライブがいっぱいだ!」

というハードディスクの空き容量不足はよくありますよね。

ところが、それを解決する方法はなかなか思いつきません。今回は、システムドライブが一杯になってしまったときの現実的な対策を5個、列挙してみます。Windowsをベースに書いてありますが、Macなどでも応用できる項目があるので、Macの方も読んでみてください。

方法1.外付けハードディスクにデータを移動してしまう

最近のカメラは高画質なので、写真1枚1枚がとても大きいです。写真を多く持っている人はMy Pictureの写真を外付けハードディスクドライブに移動するだけでも、かなりCドライブの空き容量を増やすことができます。

方法2.こっそり存在するDドライブに写真などのデータを保存するようにする

SONYやFujitsuなど一部のパソコンメーカーでは、パソコンを買ったときから、1つのハードディスクがCドライブとDドライブの2つに分けられていることがあります。Cドライブがいっぱいだけど、Dドライブはほとんど空、という状況になっているパソコンも多いので、そういう場合は、データはMy DocumentやMy PictureではなくDドライブに保存するようにしましょう。

方法3.こっそり存在するDドライブをなくして、Cドライブを広げる

これは高度な技です。方法2と同じく、1つのハードディスクがCドライブとDドライブに分けられている場合でも、Dドライブを小さくして(Dドライブを縮小)Cドライブをその分大きくする(Cドライブを拡張)、なんてことは再インストールでもしない限りできないんですが(Dドライブなんてそもそもいらないのに!)、プロ用の特殊なツールを使えば、再インストールなしでこれができちゃいます!(美頼でもサービスやってます

方法4.Webストレージを使う

外付けハードディスクはパソコンに接続して使うハードディスクですが、これと同じようなものをインターネット上に準備するWebストレージというものがあります。容量が大きくないものが多いですが、無料で使えるメリットがあります。たとえば、マイクロソフトのSkyDriveでは、1ユーザーあたり5GBのWebストレージが提供されます。(記事

方法5.本体のハードディスクを交換する

最近では、ノートパソコン用のハードディスクでも、500GBのものが$100ほどで普通に売られています。Cドライブを大容量ハードディスクに交換してしまえば、もう容量不足に悩まされることはなくなりますね。業者に頼めば、現在のCドライブを新しいハードディスクに丸々コピーできるので、

再インストールなしでハードディスク交換可能!

です。写真やPDFを多く取り扱う業種の方は、検討してみる価値あり、ですね。

大事なデータを取り扱うわけですから、業者は信頼できるところを選定してください。美頼でもご相談受け付けます。

この記事よかった!の時、2つ投票押してください→人気ブログランキングへ

Powered by WordPress | Theme: Aeros 2.0 by TheBuckmaker.com