ニューヨークでITにお困りの際は、ぜひ美頼ITソリューションズにお問い合わせください。

5月
28
2010
2

驚異!ブラウザタブを書き換える新しいフィッシング詐欺

ブラウザタブを書き換える新しいフィッシング詐欺の仕組みが紹介されました。

http://www.vimeo.com/12003099

これは、今までのフィッシング詐欺の知識では防げない、完全に新しいタイプですね。

ビデオ内の説明の意訳(わかりやすくするため多少内容変更してます):

では新しいタイプのフィッシング詐欺を紹介します。通常のフィッシング詐欺は、リンクのクリックなどでそのページに移動してきた際にURLがおかしいので、移動時にURLをチェックすることで見破ることができます。しかし、今回の方法ではタブの変更時にはそういったことがないと思っているユーザー心理を利用します。

これは私のWebサイトですが、ではここからタブを移動してみます。まあ、タブを移動しながらいろんなことをしたり考えたりしますよね。そうしているうちに、元のタブに戻ると魔法のように内容が変わっています。ご覧の通り、Gmailのロゴがあり、Gmailのタイトルがあります。URLはおかしいんですが、もともとあったタブに戻ってきただけだとしか思っていないので、URLをチェックしたりはしませんよね。よくGmailはタブとして開っぱなしにしていて、どこらへんのタブにGmailを置いていたかなんて気にしません。だから、私ならきっとだまされます。

リロードすると元のページに戻りますね。

これが新しいフィッシング詐欺の基本的な仕組みです。どのタブでどんなページを見ていたか全部憶えていない限り、ダマされる可能性がたかいわけです。悪魔のような仕組みです。

ダマされる可能性が高そうなので、被害が出ないうちになるべく多くの人に共有してください。

なお、このビデオを作った人のブログ記事で実際にこのフィッシング詐欺を体験することができます。

http://www.azarask.in/blog/post/a-new-type-of-phishing-attack/

上記のリンクからBLOGに入ってから、いくつか他のタブを見てみてください。そのうちに、BLOGだったはずのタブがGmailの画面になります。(もちろんにせもの) このサイトはフィッシング詐欺の仕組みを紹介しているだけなので、クリックするとすぐ元の画面に戻ります。

この記事よかった!の時、2つ投票押してください→人気ブログランキングへ
Written by admin in: セキュリティ |
5月
25
2010
2

Google AnalyticsでTwitterリンクフィード表示!

今日、Google Analyticsを開いてびっくり。

参照元の円グラフがまっ黄色!!!

Google AnalyticsでのTwitterフィード表示

Google AnalyticsでのTwitterフィード表示

「その他」となっていますが、中身はTwitterからの来訪者のようです。こんな機能ありました?

上の画面は、日本語で情報を発信している、とあるBLOGのAnalyticsを5月25日午前中の状態で取ってます。したがって、まだまだアクセスは伸びるはずです。

しかし、Twitterからのアクセス、こんなに多かったんだ。。。と考えさせられました。

Twitterも場合によっては十分使えるツールですね。

この記事よかった!の時、2つ投票押してください→人気ブログランキングへ
5月
20
2010
2

Googleドキュメント(Docs)で印刷が文字化けする対策

Googleドキュメント(Docs)で印刷が文字化けする対策です。

Googleドキュメントのスプレッドシートなどには、PDFファイルに吐き出す印刷機能がついていますが、2010年5月18日現在、残念ながら一部の日本語が文字化けしたり、変なフォントで印刷されたりします。

正常に印刷させるためには、以下の方法を使います。

「ファイル」→「ダウンロード形式」→「HTML」

これで新しいWebページがポップアップして、印刷出来る形で表示されます。ポップアップがブロックされた場合、ポップアップを許可して再チャレンジします。

表示されたWebページは、ブラウザの印刷機能で印刷します。

この記事よかった!の時、2つ投票押してください→人気ブログランキングへ

Powered by WordPress | Theme: Aeros 2.0 by TheBuckmaker.com