ニューヨークでITにお困りの際は、ぜひ美頼ITソリューションズにお問い合わせください。

4月
13
2009
2

ニューヨークITメールマガジン 第3号発行

ニューヨークITメールマガジン 第3号を発行しました。

ニューヨークITメールマガジンでは、主にセキュリティの情報に重点を置いて、最低限やるべきことをご案内しています。今号のメニューは以下。購読はこちらから。

============================================
=== ニューヨーク IT メールマガジン 第3号 ===
============================================
●セキュリティ情報
【重要】顧客情報流出続発!三菱UFJ&ソニー生命。我々のすべき対策は?
【情報】「プロのブロガーになりませんか?」実際に試したらどうなる?
【情報】マイクロソフト、新社会人向けセキュリティ対策コンテンツを公開
●【Googleを使おう】Googleマップでどこまでいこう
●あとがき
============================================

この記事よかった!の時、2つ投票押してください→人気ブログランキングへ
4月
09
2009
2

プロのブロガー儲かる!という罠。を、試す!

「プロのブロガーになったら、もうかりまっせ」

シマンテックによりレポートされた危険サイト

シマンテックによりレポートされた危険サイト

という罠が、はやっています。(シマンテックのレポートにより)

今回は、その罠にひっかかってみる企画!

という楽しい記事です。

そのまえに、

ブロガーってなに?

な方のために、ブロガーというものを簡単に説明します。

ブロガーは、BLOG(ブログ)を書いている人たちのことです。私も「ニューヨークITブログ」を書いているブロガーですね。

ブログWebサイトには広告を載せられるので、広告収入を得たり、アフィリエイトによる収入を得たりできます。アフィリエイトとは、Webサイトによる営業代理みたいなものです。ユーザーがBLOGにあるリンクからAmazonなどの販売サイトに飛んで、そこで物を購入すると、ブロガーに販売代金の一部が支払われる仕組みです。

実際の収入は、かなり一生懸命がんばって日本語のトップブロガーになっても

年間5万ドル(500万円)くらいが限界

でしょう。(もちろん例外はあるでしょうが。)

根拠は、まずアフィリエイトでの収入が多くて2,3万ドルとAmazon.comで説明されていることと、ブログ訪問者の常識的な数と広告の標準価格です。アダルトサイトなど例外は多々ありますが、社会通念上クリーンなサイトだと、まあ5万ドルが限界と思ってよいと思います。

さて本題。

シマンテックによると、2009年2月の動向の中に、「プロのブロガーになりませんか」という迷惑メールが多く出回っているようです。

そこで、今回はその情報をもとに実際にそのサイトに行ってみます。どんな罠が仕掛けられているんでしょうか?

まずシマンテックにより紹介されている問題のサイト(freelancehomewriters.com)にアクセス。

最初の画面。右下にメンバー登録ボタン。

最初の画面。右下にメンバー登録ボタン。

にこやかにお姉さんが出迎えてくれます。とても悪意のあるサイトとは思えません。

では早速右下の赤いボタンを押して会員登録しましょう。

ユーザーID作成画面

ユーザーID作成画面

ユーザーIDを作成する画面です。普通はここでEmailとFirst Nameを入れるんでしょうが、私は個人情報を彼らに与えたくはありません。そこで、ダメモトで何も入力せず「Get Started Now」ボタンを押してみます。

説明画面

説明画面

・・・ユーザーIDなしでオッケーだそうです。最初から、ユーザーID発行するつもりなしですね。もう、怪しさ全開ですね。

説明を読むと、「あたなの余った時間でブログ記事や小説を書いていくだけで、簡単に$1,000(=10万円)、$2,000、いや、$5000以上をも、毎週稼ぐことができます!」

・・・。

次の画面に進みます。

メンバーシップ説明画面

メンバーシップ説明画面

説明を読むと、「本当は無制限アクセスメンバーになるためには$69.95払ってもらってます。でも今なら$2.95でとりあえず加入できるようにしてあげる。」ということだそうです。

なんかあやしいので、「YES! I want to start making money right away. (はい!今すぐ稼ぎ始めます!)」のチェックはオンにしたくないですね。ということで、このチェックをオフのまま、ダメモトで「ORDER NOW(申し込む)」ボタンを押してみましょう。

クレジットカード情報入力画面

クレジットカード情報入力画面

・・・またオッケーらしいです。

とにかく、この画面でクレジットカード情報を入れてほしいんでしょうね。

ちなみにこの画面はSSL対応(安全にクレジットカード情報の通信ができるページ)です。が、いつの間にかfreelancehomewriters.comじゃなくなってますね。(^-^;)

はい、ということで一通り罠にひっかかってみましたが、

さすがに搾取されるところまで引っかかってみるのはご容赦ください。

ということで、皆さんもお気を付けください。

この記事よかった!の時、2つ投票押してください→人気ブログランキングへ
4月
06
2009
2

マイクロソフト、新社会人向けセキュリティ対策コンテンツを公開

マイクロソフトが、新社会人向けセキュリティ対策コンテンツを公開しました。(こちら

はじめて PC を使う方のためのセキュリティ特集(マイクロソフト)

はじめて PC を使う方のためのセキュリティ特集(マイクロソフト)

ユーザーレベルで最低限やるべきことが書いてあります。

ここのところ、このブログでも「spyware protect 2009」「Adobe Readerの脆弱性」など、いろいろとセキュリティの話題を取り上げていますが、やはり

根本的対策にはまずユーザーの意識が最重要

です。

ということで、会社は「5分でできる自社診断シート」、従業員は「はじめてPCを使う方のためのセキュリティ特集」で、もう一度セキュリティをざっと見直してください。

この記事よかった!の時、2つ投票押してください→人気ブログランキングへ
Written by hitomi in: セキュリティ |

Powered by WordPress | Theme: Aeros 2.0 by TheBuckmaker.com